ワークショップ
12月のプログラム
第10回 様々な描画とその製版技法
いよいよ今年も残り少なくなりましたね。
ワークショップも10回目を数えました。
今回は、忘年会を兼ねて、今までの質疑応答と、各自制作も良し、又、版画のより良い見せ方等、お話し致します。
その後、忘年会を催す予定でおりますので、お早めに出欠をお願い致します。
ワークショップも10回目を数えました。
今回は、忘年会を兼ねて、今までの質疑応答と、各自制作も良し、又、版画のより良い見せ方等、お話し致します。
その後、忘年会を催す予定でおりますので、お早めに出欠をお願い致します。
日時 | 12月12日 (水) ※1:原則的に毎月第2水曜日に実施(今月のみ第3週) 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | ワークショップ代:3,000円 |
11月のプログラム
第9回 様々な描画とその製版技法
すっかり秋めいてきましたね。
つい先頃まで、暑い日差しを感じていましたのに、季節は確実に巡りくるようです。今回は一人一人描く描画の材料や使い方、方法により製版の違いがあります。リトペンシル、クレヨン、解墨だったり、強く描いたり、弱かったり、又は異なった色々な素材で描いたりと様々です。
こうした自分の描いた版の製版方法を学びましょう。小品をお持ち下さい。(左の作品はリトクレヨンにて作成)
つい先頃まで、暑い日差しを感じていましたのに、季節は確実に巡りくるようです。今回は一人一人描く描画の材料や使い方、方法により製版の違いがあります。リトペンシル、クレヨン、解墨だったり、強く描いたり、弱かったり、又は異なった色々な素材で描いたりと様々です。
こうした自分の描いた版の製版方法を学びましょう。小品をお持ち下さい。(左の作品はリトクレヨンにて作成)
日時 | 11月21日 (水) ※1:原則的に毎月第2水曜日に実施(今月のみ第3週) 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | ワークショップ代:3,000円 |
10月のプログラム
第8回 リトグラフワークショップ
ー制版と摺りのノウハウー
ワークショップも第8回となりました。今回は前回に引き続き版作りと刷りを基本に実習を行います。制版時、調子が潰れる・薄く描いた描画部分にインクがのらない・解墨の描画の調子が潰れる等の整版トラブルの解決。又、刷り時、ベタ刷りにムラが出る・描画の版が同じように刷れない等の問題解決を職人さんの技とコツに習いたいと思います。疑問、質問がある作品等お持ち下さい。又、前回の刷りもしたいと思います。多数の方のご出席をお待ちしています。
日時 | 10月10日 (水) ※:原則的に毎月第2水曜日に実施 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | ワークショップ代:3,000円 |
9月のプログラム
第7回 製版と摺りのノウハウ
まだま暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?9月のワークショップは基本的な製版と摺りのノウハウについて学びたいと思います。皆様も基本はよくご存知のこととは思いますが、より確実な製版の仕方を今一度学びましょう。
なお版、刷りの実技を行います。
材料は用意致しますが、自作品をご持参頂いても結構です
日時 | 9月12日 (水) ※:原則的に毎月第2水曜日に実施 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | ワークショップ代:3,000円 材料費:500円 |
8月のプログラム
第6回 リトグラフの反転技法
猛暑が続く毎日ですが、皆様
お元気ですか?8月のワークショップは、描画画面の反転をしたいと思います。クレヨンや解き墨等々で、描いた描画画面が白く抜ける状態になります。又、何時ものご自分の製作中に感じた疑問点など、版を持ってこられてもかまいませんので、是非ご質問下さい。
日時 | 8月8日 (水) ※:原則的に毎月第2水曜日に実施 13:00~17:00 |
---|---|
費用 | ワークショップ代3000円 |
7月のプログラム
第5回 和本の制作
和本の制作です。和綴じの「四つ目綴じ」「康煕綴じ」「亀甲綴じ」「麻の葉綴じ)です。
日時 | 7月11日 第2水曜日 |
---|---|
費用 | ワークショップ代3000円 (別に材料費として1500円) 材料購入の為、参加の可否をご連絡ください。 |